マイホーム選びの間違い|横浜、東京近郊出張対応&オンライン(WEB)相談可・ライフプラン、資産運用、保険の見直しはFCTGファイナンシャルプランナーズにご相談ください。

FCTGファイナンシャルプランナーズ
  • お申込・お問合せはこちらから
横浜、東京近郊出張対応可・ライフプラン、資産運用、保険の見直し
マイホーム選びの間違い
マイホーム選びの順番の間違いについて。

いざ、マイホームを買おうとなったとき、
まず、物件探しから入ってしまう、こういう人が大半だと思います。

しかしこれは間違いです。
まず、やるべきことは資金計画です。
ローンを組める金額は、機械的に計算できますが、
無理なく返せる額は、将来を見通し、指向を考え、
数字に落とし込んでいかなければないので、
機械的にはできません。
大切なのは借りれる金額ではなく、
ライフプランも含めた資金計画、要するに返せる金額です。
ローンを組んだ段階では所有権こそ自分のものになっていますが、
実際は返せなければ銀行に持ってかれるかもしれないわけだから、
自分のものではありません。

最初に資金計画をしっかりたてないから、
ほしいと思った物件が、頑張らなければだめな金額で、
営業に背中を押されて買い、返済に苦しんでいく。
だいたいは頑張って苦しんで返済するのかもしれませんが、
その中の数%は破産へ向かってしまうわけです。

将来にわたって無理のない返済額はいくらか把握し、
自己資金も含めその範囲で買える物件がわかります。
その中で気に入れば買えばいいし、
気に入らなければ、購入を先延ばしし、
資金を蓄える計画をし、再挑戦する。

もし今気にっている物件があれば、
その金額は無理はないか。
もしくはどのくらい努力をすれば問題なくなるか、
共働きでどのくらいの年収でいければ大丈夫か、など
早いうちに手を打てば問題は解決できるかもしれません。

もし順番を間違えたとしても、必ず問題がないか早期に確認するようにしてほしいものです。
限界になって相談に来られても打つ手は限られますが、
早期に相談に来ていただければ解決の可能性があることが大きいです。

ライフプラン=将来の収支も考えた資金計画を考えること。
これ一番基本で一番大事ですから、
順番を間違えないようにしましょう!

PageTop