住宅購入は最初に不動産屋/ハウスメーカー/住宅展示場で相談してもいいのか |
マイホーム購入を考える際、よく考える人にとっては 何から考えればいいのか、どこに相談したらいいのか、 というのは、悩ましいところかもしれません。 何も考えなければ、普通にSUUMOなど不動産のサイトを検索して、 不動産屋に問い合わせたり、住宅展示場に行ったりされると思いますが、 果たしてそれでいいのでしょうか? 家を買うというのは、人生の一大イベントに違いありません。 そうなんです。「人生」の一大イベントなのです。 だから購入金額については、自分の人生、 言い換えればライフプランの一部として考える必要があります。 (コラム:木を見て森を見ず参照) 要するに望むライフプランは人によって違います。 子どもの教育にお金をかけたい人、旅行にいっぱい出かけたい人、 趣味に時間を割きたい人、とにかくいい家に住みたい人など様々です。 だからたとえ同じ収入でも重視することによって、 家の予算というのは変わってくるはずなのです。 でも銀行ローンの借入額は収入からしか判断してくれません。 不動産屋やハウスメーカーも高い金額を売った方が儲かるので、 そういう判断に傾きがちです。 (当然いい人はいると思います) また不動産屋や住宅展示場などにいるFPと呼ばれる人たちも、 買わせるからその不動産屋やハウスメーカーとで提携できるわけです。 (もちろんいい人がいると信じていますが、私の知る限りは。。。) その方たちによる 適正な金額や(今は)買わないというアドバイスは難しいということは、 想像できるのではないでしょうか。 だから後悔しない家さがしのためには、 ご自身で信頼できそうなファイナンシャルプランナーを探して、 その人にまず大丈夫な金額や買うタイミングなどを含めて、 相談されることをおすすめします。 お申込・お問合せはこちら メニュー・料金はこちら |